2016年 12月 02日
肉系その2 |
その2は定番系でもちょっとひとひねりしたものを。ただのまかない的なのもあるけど。
夏場にオススメ、麻婆トマ豆腐。いいこと考えたと思ったけど、要するにマーボー豆腐にトマト足しただけなので、検索したら似たようなのがたくさんありました。ま、そんなものだけど、このダジャレ的ネーミングは見つからなかったよ!

豚ナスピーマン味噌炒め。これも夏っぽいメニューですね。

あり合わせなんですが、牛ともやしのチンジャオロース風。

豚もやし炒めカレー風味。これもまかない的。というか実際まかない。

油淋鶏。下に水菜と大根の千切りを敷いてますが、鶏の竜田揚げの油と風味を吸収しながら流れ落ちるネギだくのたれが絡んだこれらの野菜がとってもおいしいんです。

今日の最後は、ローストポーク&ブロッコリ、ハニーマスタードソース。耐熱皿に載せた豚肩固まり(pork butt)の全体に塩胡椒とガーリックパウダーをまぶし、ベイリーフを乗せてアルミホイルでテントのようにカバーし、260度Fのオーブンで肉1ポンドあたり90分。肉の内温が200度Fになったら、箸でつかんでもほろほろっと崩れるテンダーなローストポークのできあがり。蜂蜜、粒入りマスタード、マヨネーズ、白ワインで作るソースが、豚肉はもとよりブロッコリーにもベストマッチ!

夏場にオススメ、麻婆トマ豆腐。いいこと考えたと思ったけど、要するにマーボー豆腐にトマト足しただけなので、検索したら似たようなのがたくさんありました。ま、そんなものだけど、このダジャレ的ネーミングは見つからなかったよ!

豚ナスピーマン味噌炒め。これも夏っぽいメニューですね。

あり合わせなんですが、牛ともやしのチンジャオロース風。

豚もやし炒めカレー風味。これもまかない的。というか実際まかない。

油淋鶏。下に水菜と大根の千切りを敷いてますが、鶏の竜田揚げの油と風味を吸収しながら流れ落ちるネギだくのたれが絡んだこれらの野菜がとってもおいしいんです。

今日の最後は、ローストポーク&ブロッコリ、ハニーマスタードソース。耐熱皿に載せた豚肩固まり(pork butt)の全体に塩胡椒とガーリックパウダーをまぶし、ベイリーフを乗せてアルミホイルでテントのようにカバーし、260度Fのオーブンで肉1ポンドあたり90分。肉の内温が200度Fになったら、箸でつかんでもほろほろっと崩れるテンダーなローストポークのできあがり。蜂蜜、粒入りマスタード、マヨネーズ、白ワインで作るソースが、豚肉はもとよりブロッコリーにもベストマッチ!

■
[PR]
▲
by a-pot-dining
| 2016-12-02 15:19
| 肉系
|
Comments(0)